覗いてみる?

【現役ナースが買ってよかった!】急性期呼吸器科ナースが勧める参考書

こんにちは!

アラサー看護師ちゃんです。

私は、急性期呼吸器科に勤める現役ナースです。

そんな私が、買ってよかった参考書をご紹介します!

医学・看護の参考書ってたくさんありますよね。

色々あってどれにしたら良いか
悩んじゃう〜

そう!参考書ってたくさんあって
自分に合うものを見つけるのって
一苦労なんですよね。

数ある中から自分の理解度に合わせた、見やすい参考書を選ぶのがポイント

理解ができて、臨床に活かせるかまで考えて選んでみるには、実際に本屋さんに出向くのがベストだと思います。

今回は、私個人がオススメする参考書なので、人によって合う合わないはあると思います。

参考程度に見ていただけると嬉しいです♪

\この記事はこんな方に向けて書いています/

  • 呼吸器科に勤めている・興味がある
  • 勉強したいがどの本を買って良いか悩んでいる
  • 呼吸器科で勤める看護師の選ぶ参考書が知りたい
この記事の執筆者
  • アラサー中堅看護師
  • 医療事務から看護師。急性期病棟で奮闘中。
  • 看護師・中堅看護師の辛さやキャリア、働き方、様々な悩みについて発信
  • 夫と二人暮らし

   ゆり /  アラサー看護師

目次

急性期呼吸器科ナースが勧める参考書

1.病気がみえる 呼吸器

看護学生から看護師になるまで参考になる、「病気がみえる」

私は看護学生の時に、呼吸器疾患を持つ患者様を受け持つことが多買ったため購入しました。

学校の図書室にも置いてあったのですが、病気がみえるシリーズは大人気

イラストや写真も多く、病態生理から疾患にかけて詳しく、わかりやすく記載されています。

そのため、実習期間は図書室に置いてあることはほとんど無く、返却したら取り合いのような感じでした。笑

これからもきっと必要だし、自分のものを購入しようと投資しました。

医師・看護師・薬剤師など幅広く手に取られている参考書ですが、看護についてはほとんど掲載されていません。

そのため、疾患・症状に対する看護を知りたい!という方には適さないかもしれません。

オススメ度:★★★★★
  • イラスト・写真が多い
  • 病態生理・疾患が詳しく載っている
  • 呼吸器領域を網羅されている
  • 看護師だけでなく幅広く職種に利用されている

病気がみえる(vol.4) 呼吸器 [ 医療情報科学研究所 ]

価格:3,850円
(2023/8/17 15:01時点)
感想(7件)

2. 人工呼吸器の使い方

呼吸器科や救急、ICUに配属されていると、出会うのが人工呼吸器。

専門病棟が満床であると、他病棟でも受け入れをすることがあるかもしれないので、知っていて損はないものだと思います。

私は、はじめ人工呼吸器が怖かったです。

今思うと、知らなかったから怖かったんですよね。

恐怖心を無くしたい!と思い、まずは参考書を探そうと思いました。

本屋さんに行くと、人工呼吸器の参考書はたくさんありました。

全くわからない私が、どれを買ったら良いかなんて分かるわけもなく。

参考書も安くはないので決めかねてしまい、その日は並んでる本を眺めて帰りました。笑

そして、はじめて人工呼吸器について勉強するにはどの参考書がいいか調べました。

たまたまSNSで紹介されていた人工呼吸器の参考書が目に留まり、実際に本屋さんで中身を確認して購入しました。

漫画やイラストが多くはじめて人工呼吸器を勉強してする人を対象に作られている参考書です。

人工呼吸器だけでなく、酸素療法・NPPV・ネーザルハイフローについても述べられており、お得感があり、お値段も良心的でした。

オススメ度:★★★★
  • 漫画・イラストが多い
  • はじめて人工呼吸器を勉強する人に最適
  • 酸素療法・NPPV・ネーザルハイフロー・人工呼吸器について掲載されている
  • 中堅層だと物足りない可能性あり

これならわかる!人工呼吸器の使い方 初期対応から設定、管理、抜管まで/讃井將満/自治医科大学附属さいたま医療センターRST【1000円以上送料無料】

価格:1,980円
(2023/8/17 15:19時点)

3.呼吸器科 ナースポケットブック

これは病棟でもすぐに確認できるようなサイズの参考書が欲しいなと思い、探した本です。

自分でノートにまとめる手もありますが、時間もかかりますし買った方が見やすいだろうと思っていたため自分で作る選択肢はなかったです。

今はユニフォームに入るポケットサイズの参考書も豊富です。

また、領域別に別れているものや検査や薬、症状別など多岐にわたります。

そこで私が選んだのが、呼吸器科 ナースポケットブック です。

選んだ理由は、呼吸器領域の看護ケア・フィジカルアセスメント・検査や治療におけるケア・主な疾患まで記述されており、この一冊で事足りると思ったからです。

又、付録には解剖生理や呼吸器領域で使用される主な薬剤まで記述されています。

大事なことが凝縮された参考書であり、写真やイラストは他の紹介した参考書より少ないイメージですが、要点がまとまっているため理解しやすいです。

もう一つ決め手となったのが検査では、自施設での必要物品を記載できるスペースやメモ欄が豊富にあること。

自分専用のマニュアル本を作れる点が買ってよかったポイントです。

領域の大事なポイントを凝縮されているため、他の紹介した参考書より比較的高価な点がデメリット

しかし、活用次第で値段以上の物になると思っております。

オススメ度:★★★
  • 呼吸器領域の看護ケア・フィジカルアセスメント・検査や治療におけるケア・主な疾患が掲載されている
  • メモ欄や自施設での必要物品を記載できるスペースあり、自分専用の本が作れる
  • 他の紹介した参考書より比較的高価
  • ポケットに入るが377ページあり、厚めである

呼吸器科ナースポケットブック [ 畑田みゆき ]

価格:3,080円
(2023/8/17 15:51時点)
感想(0件)

4.看護雑誌

最新の情報が掲載されている看護雑誌もオススメの一つ。

看護雑誌は知りたい情報を見つけやすいメリットがあります。

表紙を見れば大体何が掲載されているか一目瞭然だからです。

看護雑誌には特化型と総合型があり、どの分野を知りたいかで選ぶことがオススメです。

特化型は、例えば訪問看護や救急看護なある領域を専門的に掲載している雑誌です。

総合型は専門は決まっていない総合型看護雑誌があります。

看護雑誌は臨床に活かせる知識の掲載を重視しているものが多く、臨床現場をイメージしやすいことがメリット。

また、看護雑誌は自分が知りたいものだけ選んで購入することができるところもメリット。

看護雑誌は安くはありません。たくさんの看護雑誌がある中で自分に合った難易度の看護雑誌を選ぶことをお勧めします。

オススメ度:★★★
  • 知りたい情報を見つけやすい
  • 自分の難易度に合った雑誌を選べる
  • 専門性に特化している
  • 比較的高価。

みんなの呼吸器 Respica 2023年1号

価格:2,970円
(2023/8/17 16:04時点)
感想(0件)

さいごに

いかがでしたか?

すでにお持ちの本や見たことがある本はありましたか?

実際、自分の理解度に合わせた参考書を選ぶには本屋さんに行って見てみるのが一番だと私は思います。

参考書は安くはありません。

自分が知識を得るためにどの参考書に投資するか、じっくり選んでください。

私は頭が良い方ではありません。なので、看護師をしている限り日々勉強と思っています。

これってなんだっけ?と思うこともしばしば。笑

後輩に自信を持って教えられるよう、日々振り返りです。

またオススメの参考書を紹介しますのでお楽しみに♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次